不器用系保育士まこの奮闘記!

どんな時も強く、優しい人でありたい。

保育園見学に行った方が良い理由

 

 

こんばんは!

不器用系保育士のまこです。

 

 

今回は保育園見学について。

保育士が保育園見学に行った時に

気をつけて見ている点をあげていきます。

 

 

見学って具体的にどこを見れば良いの?

大事な我が子が1日の大半を過ごすかもしれない場所です。

預けてから、え!こんな園だったの?!

となっては後悔してしまいます。

ですので預けたいと思っている園には

見学に行って、実際に見てみて欲しいです。

 

 

見学に行った際に見ておいて欲しいポイント!

 

①保育士の対応

保育士はにこやかに挨拶してくれますか?

挨拶は案外人柄が出るな〜と常々思います。

普段からしっかり挨拶している保育士は

挨拶が自然で違和感がありません。

 

他にも散歩先で

保育園の子たちが来ている時に

保育士の方がこちらに挨拶をしてくれるか

これも結構大事です。

保育施設は地域に根ざしたものですから

地域の方との繋がりも大切にするものです。

保育士にその意識があるのかどうか

その保育園の質が問われるところですね。

 

また子どもたちへの接し方で

気になる所はありませんか?

言葉使いや、子どもの目線に立っているかなど

何気ない瞬間を見るのが一番良いです。

預けた時の自分の子どもへの接し方が分かります。

 

 

②室内の様子

子どもたちの今好きな遊びやブームが

一目で分かる保育室でしょうか?

それは子どもたちにとって

伸び伸び生活できる環境である証拠です。

「今はどんな遊びをされているんですか?」

など質問してみると、詳しく話してくれるかもしれませんね。

 

また

玩具はコーナー分けされていて

子どもたちが自由に出し入れして遊んでいますか?

それとも室内には何も置かれておらず、

保育士が選んだ玩具で遊んでいますか?

"自分たちで玩具を選べる環境にあるか"

これは自主性を育てるに当たって非常に重要なポイントです。

 

 

 

③衛生面

靴箱の砂が溜まりっぱなしでないか

大人の使うであろう画用紙や文房具は

整理整頓されているかなど

細かいですが、見学という短い時間で

チラッと見ることが出来るポイントです。

 

以前同僚のお子さんのいる先生から聞いた話ですが

同じティッシュで数人の鼻水を拭いていたそうです。

そりゃうつる!となった!なんてことも!

そんな所は少ないでしょうが、、

コロナ対策はどうされているのか?という風に

衛生面の質問をしてみると良いかもしれません。

 

 

④園長、副園長の保育の考え方を聞く

園長がどのような保育方針を持っているかは大事です。

その保育園のトップですから、その下で働く

担任の保育士への影響力は強いです。

どのような保育を大事にされているのか?と

聞くだけでも色々と詳しくお話してくれますよ!

 

 

 

これから見学しようか、どうしようか

と迷っておられる方はぜひ一度

気になっている保育園に

問い合わせてみてくださいね♪

 

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました!